包丁不要でそのまま使える“現場に適した精肉加工”により、人手不足の解消や調理負担の軽減に貢献

創業73年の歴史を持つ老舗食肉卸店、柴田ハム食品株式会社(本社所在地:愛知県名古屋市 代表取締役社長:柴田 康行)は、飲食店、介護・医療施設、保育園給食など、調理現場の用途や工程に合わせてオーダーメイドで加工した「お肉の仕込み代行サービス」の提供体制を強化。人手不足が深刻化する厨房現場において、カット・下処理・包装を一括対応することで、すぐに使える状態での納品を実現し、作業負担を軽減します。

■ 時代が求める“包丁を使わない厨房”

 飲食店や事業給食の現場では、人手不足の深刻化により、調理工程の簡素化と安全性の確保がこれまで以上に求められています。柴田ハム食品では、加熱や味付け前の“仕込み作業”を最小限に抑え、用途に応じたサイズ・形状にあらかじめ整え、調理現場における負担軽減と作業効率の向上を実現。メニューや提供形態に応じた対応で、品質の安定と現場ニーズへの柔軟な対応を両立しています。

■調理現場の声から生まれた、使いやすさに応える「お肉の仕込み代行サービス」

 「お肉の仕込み代行サービス」とは、現場のメニューや調理工程に合わせて、肉のカット・整形などをあらかじめ行い、“すぐに使える状態”で商品をお届けするサービスです。

例えば、5ミリ角カットや、成形しやすいミンチ加工など、製品化を前提とした細やかなご要望にもお応えしています。部位ごとの筋切り・整形などの下処理も丁寧に行い、加熱や解凍だけですぐに使用できる状態で納品します。多くの業者が「ブロック肉」をそのまま納品する中で、当社はスペック加工にとどまらず、厨房での実際の使いやすさにこだわった仕込み代行を行っています。包装形態やロット数も柔軟に対応し、異物混入防止など安全面にも細心の注意を払った加工体制を整備。それぞれの現場に合わせた最適な加工を通じて、厨房作業の効率化・料理の品質維持・提供スピードの安定化に貢献しています。「手間を惜しまず、細かい仕事でお客様に寄り添う」それが、柴田ハム食品の変わらぬ想いです。

▶ご利用の流れ

1. ヒアリング・現場の確認
  調理工程やご希望の仕様を詳しく伺い、最適な対応方法を検討します。

2. 試作・ご提案
  現場で確認できる加工サンプルをご用意。微調整やご要望にも柔軟に対応します。

3. 本格納品スター
  必要な数量・納期に合わせて、安定供給できる体制で継続的にご提供します。

    ■ 導入事例

    百貨店・デパ地下惣菜売場

    味・品質・見た目にこだわる惣菜店向けに、独自配合のミンチや成形しやすいカット肉などを用途に応じて加工し納品。最終製品の食感や旨みが引き立つよう、仕込み段階から丁寧にサポートしています。

    介護施設・医療機関

    咀嚼や飲み込みに配慮し、一口サイズややわらかさを調整。きざみ食などの形状にも対応し、厨房の負担軽減と事故防止に貢献しています。

    保育園・幼稚園

    年齢や発達段階に合わせたカットで、食べやすさと安全性を両立。小さなお子さまにもやさしく、現場ごとの提供形態に応じた加工が可能です。